[情報処理安全確保支援士試験]午前試験1・2の攻略方法!免除を受けるためには?

2021年1月12日

情報処理安全確保支援士 午前試験
カズ
カズ
選択肢の難易度が高すぎてわけわかんない・・・
ラク
ラク
午前1試験は免除もあるって聞いたけど本当か?

情報処理安全確保支援士試験は午前1・午前2・午後の3つの試験から構成され、一つでも60点を切ってしまったらその時点でOUTです。

午前試験だけでも難しく感じたり、免除を受けたりしたいと感じる方も多いと思います。

そこで、この記事では午前1・午前2試験の対策と免除の条件について解説していきます。試験を受験される方は参考にしてみてください。

本記事のまとめ!

  1. 支援士試験は午前1のみ免除可能で午前2は免除できない
  2. 午前1を免除できれば負担がかなり減るので、積極的に活用しよう!
  3. 試験対策は支援士ゼミ

支援士の午前1試験について

情報処理安全確保支援士の午前1試験について、概要や対策方法を紹介していきます。

午前1試験には免除がある!

まず、大前提として午前1試験には免除があります。

免除を受ける条件としては3つあり、そこまで難しくないので一度確認してみましょう。

  1. 応用情報技術者試験(AP)に合格
  2. 情報処理技術者試験の高度試験、情報処理安全確保支援士試験のいずれかに合格
  3. 情報処理技術者試験の高度試験、情報処理安全確保支援士試験の午前Ⅰ試験で基準点以上の成績をとる

引用:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/koudo_menjo.html

応用情報技術者試験に合格してから順当に支援士にステップアップする場合、午前1試験が免除されるので活用すれば負担を減らせます。

キュー
キュー
免除する場合、合格証書に書かれている番号が必要やで

また、過去に一度支援士や他のスペシャリスト試験を受験し、午前1試験を突破している場合も次回以降免除されます。

カズ
カズ
ちなみに基準点は60点だよ

ただしいずれも合格後2年以内に申請する必要があります。詳細な申請方法や注意点はIPAの公式サイトを確認しましょう。

午前1試験の配点や問題構成は?

午前1試験の配点や問題構成は以下の通りです。

試験時間:9:30~10:20(50分)

科目 問題数 1問あたりの得点 満点
テクノロジ系 約17問 3.4点 約57.8点
マネジメント系 約5問 約17点
ストラテジ系 約8問 約27.2点
30問 上限100点

※問題構成は回によって多少左右するためご了承ください。

100点満点で30問なので割り切れず、1問3.4点と言った配点です。また、全問正解の場合は102点ではなく、100点に調整されます。

Advice
合格基準点は60点です。

午前1試験の対策方法

情報処理安全確保支援士の午前1試験は応用情報技術者試験の午前問題からそのまま30問出題されます。

そのため、応用情報のテキストや教材がそのまま流用できます。また、使いまわしが多いので過去問を積極的に解いていけば基本的には問題ありません

キュー
キュー
ぶっちゃけ暗記ゲーな点は否めんな

範囲はテクノロジからマネジメント、ストラテジと多岐に渡るので支援士試験だからセキュリティ寄りの問題ばかり、と言うわけではありません。

テキスト

テキストを用いて勉強する場合は以下のテキストがおすすめです。

サイト

サイトを利用する場合は応用情報技術者試験ドットコム様が最もおすすめです。

全て無料で利用できて、苦手なジャンルの分析もできるので非常に効率的です。

スポンサーリンク

午前2試験の対策

次に午前2試験の概要や対策方法です。

午前2試験には免除がない!

午前2の試験に関しては残念ながら免除はありません。そのため、対策を本格的にしていく必要があります。

カズ
カズ
午前2からは全員受ける事になるんだね!
キュー
キュー
午後受かってたかもしれんのに午前2で落ちてたとなると悲惨やで

午前2試験の配点や問題構成は?

午前2試験の配点や問題構成は以下の通りです。

試験時間:10:50~11:30(40分)

科目 問題数 1問あたりの得点 満点
セキュリティ(レベル4) 約17問 4点 約68点
ネットワーク(レベル4) 約3問 約12点
データベース(レベル3) 約1問 約4点
開発技術(レベル3) 約2問 約8点
サービスマネジメント(レベル3) 約1問 約4点
システム監査(レベル3) 約1問 約4点
25問 100点

※問題構成は回によって多少左右します。

Advice
午前2は1問点で25問、100点満点となっています。合格基準点は午前1同様、60点以上です。

午前2試験の対策方法

午前2試験の対策方法として、メインとなるセキュリティと、関連の深いネットワークの問題がレベル4(最も難しい)で出題されます。

これだけでおよそ80点を占めるので、徹底的に対策する必要があります。

また、他に出題される分野はデータベース開発技術サービスマネジメントシステム監査となっています。そのためストラテジやプロジェクトマネジメントは勉強する必要がありません。

テキスト

テキストを用いて勉強する場合は以下のテキストがおすすめです。

created by Rinker
¥3,520 (2024/11/23 18:34:47時点 Amazon調べ-詳細)

これ以外の支援士のテキストについては以下の記事でまとめているので、そちらもあわせてご覧ください。

サイト

サイトを利用する場合は情報処理安全確保支援士ドットコム様が最もおすすめです。

先程紹介した応用情報技術者試験ドットコムと同じ運営で、無料で利用できる最強のサイトです。

カズ
カズ
ぶっちゃけ午前はテキストいらないよね・・・

支援士ゼミ

支援士ゼミでは過去問解説や時事ネタ、講師による試験対策サポートを積極的に行っています。

月額制で受講料も大手予備校と比較すると良心的なので、午後試験の対策も含めて考えている方は利用してみてください。

支援士の午前試験対策まとめ

本記事のまとめ!

  1. 支援士試験は午前1のみ免除可能で午前2は免除できない
  2. 午前1を免除できれば負担がかなり減るので、積極的に活用しよう!
  3. 試験対策は支援士ゼミ

今回は支援士の午前試験の傾向や対策をまとめました。

本番は午後試験ですが、午前試験で脱落する方も毎年多いのでしっかりと対策しましょう。

また、午後試験については以下の記事でまとめているので合わせてご覧ください。


本気で支援士を狙うなら・・・
支援士ゼミがおすすめです!
  • ベテラン講師による手厚いサポート
  • モチベーションを保てるセキュリティコラムが満載!
  • マンツーマン形式で個別相談もできる!

スポンサーリンク