WordPressでブログを始めるには?気を付けておくべき事!

2020年8月26日

メリット
カズ
カズ
時間はあるけどお金は少ない・・・
ラク
ラク
何とかして稼ぐ方法ないかな~

そんな時に思い当たる選択肢の一つが副業です。

副業と言っても本業以外のアルバイトだったり投資だったりいろいろ思いつきますが、今回はブログ運営について、特にWordPressブログをはじめたい方に向けて少し紹介させて頂こうと思います。

ブログは稼げる?稼げない?

お金

ブログ運営と言うと結構な人は

カズ
カズ
なんか胡散臭い~
ラク
ラク
本当に稼げるのか?

と言ったように怪しまれたり敷居が高いからいいやと言われたり、否定的な意見を持たれることが多いです。

しかし実際のところブログで稼ぐことはできるのかどうかを見てみようと思います。

昔よりは稼ぎづらくなった

筆者がブログやサイト運営を始めたのは2016年頃で、その時はキーワードを選定したうえで長めの記事を書けば上位表示も可能で参入の余地がありました。

ただ最近ではブログやサイトで稼げる!と感づいた企業も参入しており、個人で戦えるフィールドが狭まり、以前よりは稼ぎにくくなったかなと感じています。

また、以前はよく稼げると言われていたお金の投資だったり健康に関する内容(俗にいうYMYL)は個人が検索で上位を取ることがほぼ不可能になってしまい大きく稼ぐチャンスはなくなっているように感じています。

正しい努力をすれば稼げる!

一方で筆者の周りでも地道に正しい努力をしておりそれなりに稼いでいる方はいらっしゃいます。

ここではあえて”正しい努力”と書いていますが、単純に時間をかけて記事を書けば伸びる、と言った意味ではなく、多くの成功者がやっていることをしっかりと取り入れたうえでサイト作成に当たるという意味で押さえておいてください。

筆者自身も月6桁は稼げているので、お小遣い稼ぎ程度であればまだまだ十分稼げるといえるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

WorPressでブログを始めるにあたって

WordPressでブログを始めるにあたってはいくつか重要なポイントがありますが、記事を書き始める前にいくつか注意しておくポイントがあります。

基本筆者は資格勉強が好きで、その際「アウトプットから始めても問題ないよ」と勉強に関しては言っていますが、ネットビジネスにおいては違います。

知識がない状態で独自のやり方を通そうとすると成果が出なかったり非常に時間がかかってしまうのでおすすめできません。

ドメインの取り方とサーバの選び方

ブログを運営するにあたってはドメインサーバ、この二つは最低でも用意しておきましょう。

ドメインとはサイトのURLでhttps://※※※~の部分ですね。

お名前ドットコム等で簡単に取れますが、可能であれば覚えてもらいやすいように短く意味があるものを選ぶと良いでしょう。

カズ
カズ
例えばこのサイトだったらsikaku-no-iroha.co.jpだからちょっと長いけど、和訳は「資格マスター」になるから意味は通るね!

サーバについては大容量のXserverが筆者としては安心して使えると思っていたのですが、最近ではConoHa Wingと呼ばれるレンタルサーバーもあるそうで、爆速なのでおすすめとの事でした。

筆者自身は触っておらず比較ができないのですが、有名ブロガーのサンツォさんがご自身のブログ(ブログ部)内でその比較を徹底的にされているので、あわせてご覧いただければと思います!

初心者が陥りがちなミス

ブログを始めるにあたって、初心者が陥りがちなミスと言うものもいくつかあります。

例えばキーワードをしっかり調査していない、画像が少なく文字であふれかえっている、広告を貼りすぎている・・・など等

筆者自身もこれらのミスを犯しており、サイト開始から1年以上ほとんど収益が上がりませんでした。

ただこう言ったミスってなかなか自分では気づかないんですよね・・・

筆者がサイトを始めたばかりの時はそのような情報は無かったのですが、最近ではサロンやYouTube等で色々と解説されており参考になります。

そういった意味ではよい時代になりましたね・・・w

先輩・師匠の意見は超大事!

ブログを始める場合は最終的にはオリジナリティを出すことが求められますが、最初から自分の力だけでやろうとすると主観的になってしまい、上記のようなミスを気づかないまま犯してしまいます。

そこで可能であれば成功している先輩や師匠と言ったポジションの人を見つけることが大事になります。

しかし実際問題として

ラク
ラク
そんな懇切丁寧に教えてくれる人なんているのかよ・・・
カズ
カズ
いたとしてもどうやって知り合えるんだろう?

そう考え得るのもごもっともだと思います。

筆者自身もなかなかアドバイスを受け入れられる環境にはなくて長い間結果が出なかったといった背景があるので・・・

個人的におすすめなのはマクサンと言ったサロンに加入することで、そこでは有名ブロガーのマクリンさんや先ほどご紹介させて頂いたサンツォさんをはじめ、成功している有名な方が多数在籍しており、最新のブログ運営に関する情報も得られます。

費用は月額6,980円と少々お高いですが、それに見合ったものは得られると断言できますよ(*´ω`*)

マクサンの詳しいレビュー記事は以下をご覧ください。

ジャンルの選び方

分かれ道

ジャンルの選び方についても少し触れておきます。

雑記?or特化?

まず、初心者で迷われるポイントとしてサイトやブログのジャンルは雑記が良いのか、特化が良いのかと言ったポイントになるかなと思います。

雑記は思いつく限りの事が書けるので、特に初心者は雑記から始めがちです。

ただ、本格的にコアなファンを見つけて収益化したい場合は特化の方が良いと言われています。

筆者自身も最初は雑記から始めており、その段階ではどんなに頑張っても月1万が限度でしたが、ジャンルを切り分けてからは月6桁達成できたのでこの通りだと思います。

このことからも、王道パターンは雑記で書いて芽の出てきたジャンルを切り分けて特化にするといった流れではないでしょうか。

基本的にYMYLは避ける

ジャンルを絞るにしても雑記にしても、冒頭で触れたお金に関すること・健康に関すること・法律に関すること等、人の人生に大きくかかわる内容はYLYMと呼ばれ検索順位に上がりにくくなっています。

検索順位に上がりにくくなるだけならまだしも、その記事があるがゆえにサイト全体の評価が下がり検索エンジンで見つけづらくなる。と言った事もあるらしく、無理に書かないことが無難です。

どうしても書きたい場合はnoindex、nofollowと言ったタグを付す等の施策を取りましょう。

カズ
カズ
このサイトもFPとか宅建とか、特にお金と法にかかわるコンテンツが多くてそれらは漏れなくnoindex(´;ω;`)

健康アップデート後のジャンルの選び方については「健康アップデート」後のアフィリエイト業界をどう生き残るべきか?を合わせてご覧ください。

あえてマネタイズの弱い分やもアリ!

大きく稼げる分野はどうしてもライバルが参入しやすく、また、Googleの威光によりアップデートが行われ一般の人が稼げなくなる可能性が高いです。

そのためあえてお金になりにくい分野でコンテンツを作っていってブランド化する!と言うのもアリです。

当サイトでも以前は通信講座やテキストの紹介がメインでしたが、大手の参入やアプデの関係もあり今は学習コンテンツを自作するといった方向に転換しています。

確かに芽が出るまで時間がかかりますが、時間をかけて伸ばしていったコンテンツの方が細く長く稼げることは身をもって体験しています。

テーマの選び方

WordPressを始めるにあたってはテーマ選びも非常に重要になってきます。

テーマには有料・無料と大きく分けて2つありますが、それぞれの特徴をまとめて行こうと思います。

有料

有料テーマは特にブログ初心者の方がコードやプログラミング、サイトの構造を意識せずに記事を書いたりサイトを構築したりするための機能が充実していることもあり、また、サポートも充実していることが多いです。

特に成果を上げているブロガーさんを見てみると有料テーマを使っていることが多く、簡単に綺麗な見栄えのサイトを作れることからも特に初心者の方は有料テーマで初めて見てよいのではないでしょうか。

無料

無料テーマはデフォルトで備わっているものやネット上で無料配布されているものがいくつかあります。

基本的には有料テーマと比較して使い辛かったりSEOにそこまで特化していなかったり、はたまたサポートがそこまで充実していなかったりと言ったパターンが多いです。

しかし中には有料テーマ顔負けの物も存在しており、当サイトで使用しているルクセリタスもその一つです。

また、有料テーマの様に、ある程度型が決まっていない分自由と言った面もあるのである程度自分でコードを書ける方やオリジナリティを追求したい方等、中級者以上の方は無料テーマで挑むのもアリです。

有料テーマの中には機能を充実させすぎたがゆえに重くなってしまい、結果としてユーザビリティが下がるということもあり得るので。

カズ
カズ
難易度高いけど、一番最強な無料テーマは自作!

集客方法

次に集客方法もサラッと触れておきます。

SEO

ブログを運営する場合、よっぽどの有名人が運営する場合でなければSEOに関する知識は必要不可欠です。

筆者自身もまだまだSEOに関して把握していることは少ないですが、以下の三つを押さえておきましょう。

キーワードの選定

一つ目はキーワードの選定です。

多くのユーザがどんなキーワードで検索をかけてくるのかを事前に知っておくことで、そのキーワードに対する答えを返すようなコンテンツ作成を心がけていきましょう。

google 広告ahrefsを用いることで月間の大まかな検索数は知ることができます。

例えば以下の画像は簿記3級関連の検索キーワードの一部です。

簿記3級 学習サイト(途中で切れてしまっていますが・・・)だと、検索ボリュームは10~100、一方で簿記3級 独学 だと検索ボリュームは1,000~1万となっています。

このことからもサイトを作るなら独学系のワードを入れた方が流入が見込める!と言った具合に判断できます。

被リンク

検索ボリュームが大きくて、それを狙ったとしてもそのワードで上位表示できるとは限りません。

競合する別のサイトが同じキーワードを狙っていた場合、ドメインパワーなるもので検索順位が決定することが多いです。

そして新規に立ち上げたブログやサイトはほぼ0なのでまず勝てません。

そこで被リンクを集めドメインパワーを上げることも並行してやっていかないといけません。

チョロ
チョロ
ゲームで例えるといくら戦略を立ててもレベルが低いと勝てないってことでチュね!

被リンクの集め方としては少しだけ触れておくと、

  • 商品をレビューし、メーカーにリンクを頂けないか問い合わせてみる
  • 似たようなブログやサイトにリンクを貼ってもらえないか問い合わせてみる(相互リンクだと成功率は上がる気がします)
  • 大手サイトやブロガーさんに寄稿する
  • Wantedlyブログ村などから自分でリンクを貼る

等が挙げられます。

Wantedlyやブログ村などからの自演リンクはペナルティになるのではないかと言う声もありますが、現状ではトップレベルのブロガーさんの被リンクを見るとちゃっかり貼ってあって、ペナルティを受けている様子はないので今のところ安心して良さそうです。

カズ
カズ
でもSEO業者とかからのリンクの購入だけはNGだよ!

コンテンツ

人が集まるようになっても結局はコンテンツで、すぐに離脱されて再検索されてしまうようなサイトでは検索エンジンからの評価も下がります。

しっかりとユーザが何を求めているのか、ユーザの立場になってサイトや記事を作成することを心がけましょう。

ラク
ラク
これも難しいんだけどな・・・とりあえずは過去の自分(その情報をまだ知らない自分)をペルソナとして、どんなサイトだと嬉しいか考えてみると良いかな?

SNS

インターネット

最近はSEOも厳しくなり、SNSからの集客にチェンジする方も増えているように思えます。

SNSの中でもいくつか登録しておくと良いものもあるので紹介します。

Twitter

言わずと知れたTwitterですが、拡散性があり流入も馬鹿にできません。

筆者自身は試験の問題をクイズ形式で出題する→解答記事への流入と言った使い方をしていますが、大抵のブログと相性が良いように思います。

Twitterの運用についてはマナブさんのブログで紹介されているので参考にしてみてください。

Instagram

画像がメインのインスタグラムですが、こちらは料理系や金融関係のレーダーチャート、商品レビューなどと相性が良いですね!

中にはYLYM関係の記事のせいで検索から除外された!と言う方でも、インスタグラムを利用して復帰されている方もいらっしゃいます。

最近はインスタのユーザ数も増えているので、今からブログを始めるなら登録しておきたいSNSの一つですね!

筆者自身もあずさんのインスタ戦略を取り入れさせていただいていますが、数投稿で成約が出ているのでおすすめです!

ピンタレスト

ピンタレストも画像関係のSNSですが、検索数が多く馬鹿にできません。

筆者もとりあえず取り入れてブログ内の画像を自動的にアップするといった戦略もなにもないような運用で3ヵ月ほど運用していますが、月間で2,000ものインプレッションがあります。

同じ資格ブロガーのひちさんに関しては1ピンでその10倍ものインプレッション数をたたき出しているので運用をしっかりすれば可能性は無限大ですね!

YouTube

言わずと知れたYouTubeも検索流入の助けになります。

筆者の場合、このサイトとは別にガジェット系のブログも運用していますが、その中でガジェットの使用感や光方等、文字で説明しづらい部分だけを動画でアップするといった使い方をしています。

それだけでも月間1,000近くの流入があり馬鹿にできません。

いずれのSNSもそれなりに使い方を学習する必要がありますが、SEOと比較すると指標となるアルゴリズムは少なく、バズりやすいと言われています。

今からブログを始めるにあたってこれらを運用しない手はないので、是非登録しておいてください!

まとめ

今回は初心者の方がWordPressでブログを始める場合に必要なことを掻い摘んで紹介させていただきました。

特に注意しておくべきポイントはYMYL系は避ける、被リンク頑張る!SNSとの相性大事!と言った辺りでしょうか。

決してブログは簡単な道のりではありませんが、夢があるので一緒に頑張っていきましょう(*´ω`*)

スポンサーリンク