[日商簿記3級]仮払金の処理[無料講座・例題付き!]

2019年8月18日

日商簿記3級 仮払金の処理

今回は日商簿記3級仮払金について学習します。

ぷりん
ぷりん
出張のお金を先に欲しいでちゅ
チョロ
チョロ
こんな時はどんな勘定を使えば良いでチュか?

仮払金

商品関係以外にも近い将来、お金の出費が予想されることがあり概算額を先に払うことがあります。

仮払金は、お金がかかる際正式にいくらかかる、とは分からないので概算額を渡して置き、正式な金額が分かった際に清算します。

先にお金を払ってしまったという特性上前払金同様義務を先立って全うしたことになります。

そのため資産に該当しますね。

キュー
キュー
後から権利を受け取れるわけではないけど、義務を先にはたしてしまったときも資産として考えるんや

仮払金で費用を支払った場合

仮払金を用いた処理を見てみましょう。

ひまわり商事は従業員の出張のため、旅費交通費の概算額10,000円を現金で前渡した。

これまでの知識を用いると・・・

現金で最初に10,000円支払っていることが分かるので、資産の減少として貸方に記載します。

借方 金額 貸方 金額
現金
(資産の減少↓)
10,000

旅費の概算額を前渡しした場合

従業員が出張する場合、宿泊費用や電車代などがかかります。これらのお金を前渡しした場合は仮払金と呼ばれる資産の勘定科目を用いて処理しましょう。

資産の増加なので借方に記載ですね。

借方 金額 貸方 金額
仮払金
(資産の増加↑)
10,000 現金 10,000
モナ
モナ
この段階では内容や金額が決定していないから、費用などで処理するのはNGニャ!

仮払金の内訳と金額が確定した場合

実際に出張に行って帰ってくると交通費や宿泊費が明確になり、領収証とともに報告を受けることになります。

従業員が出張から戻り、概算額10,000円のうち、旅費交通費として6,000円、教育訓練費として3,000円を支払ったと報告を受け、残金1,000円は現金で受け取った。

これまでの知識を用いると・・・

未使用の現金1,000円が戻ってきたので、まずは最初にこちらを記帳しましょう。

資産の増加なので借方に現金1,000円を記載すれば良いですね!

借方 金額 貸方 金額
現金
(資産の増加↑)
1,000

仮払金の内容が確定した場合

仮払いとして前渡ししていた金額について、支払の内容や金額が確定したときは仮払いの資産を該当する勘定に振り替えます。

今回は旅費交通費6,000円と教育訓練費3,000円と詳細が分かったので、それらを記載します。両方ともまだ未修の科目ですが、費とついているので費用です。

費用の発生は借方に記載するのでしたね。

借方 金額 貸方 金額
現金 1,000 仮払金
(資産の減少↓)
10,000
旅費交通費
(費用の発生↑)
6,000
教育訓練費
(費用の発生↑)
3,000
ラク
ラク
ついに三段になっちまったな・・・
スポンサーリンク

仮払金・例題

実際に例題を解いて問題に慣れていきましょう。

問題

次の仕訳をせよ。

金額は3桁ごとにカンマで桁区切りをして半角で入力すること(iOSの一部の環境以外は自動入力されます)。

(例:現金 500、商品 1,000,000)

使える勘定科目は以下のものとする。

勘定科目:[現金][仮払金][旅費交通費]

問1

従業員の出張にともない、旅費の概算額25,000円を現金で前渡した。

借方 金額 貸方 金額

問2

従業員が出張から帰社し、旅費交通費として30,000円を支払ったと報告を受けた。なお、旅費の概算額として25,000円を前渡ししており、不足額5,000円は現金で支払った。

借方 金額 貸方 金額
現金

解説(クリックで展開)

仮払金・まとめ

仮払金の場合、実際にその後に請求される額が仮払金を超えるか超えないかにより処理が変わってきます。

ただし基本的な処理は前払金とほぼ同様なので、名前にだけ注意してどのような処理をすればよいかしっかり押さえてしまいましょう!

カズ
カズ
仮に払ったお金だから、渡した段階で費用の処理とかしないようにも注意してね!

次回は仮払金の対をなす仮受金について見ていきます。


本気で簿記3級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • 簿記3級と簿記2級をセットで狙える!

簿記


スポンサーリンク