[日商簿記3級]簿記とは?貸借対照表や損益計算書を作るには

2019年3月21日

日商簿記3級 簿記とは

簿記を学ぶにおいて、まずは簿記の基本ルールを知る必要があります。

また、最終的な目標として何がしたいのか、どうしたいのかを頭に入れておくと簿記を学習するモチベーションも続きやすくなります。

チョロ
チョロ
念願の夢が叶ってついにひまわり商事株式会社を開業できそうでチュ~
モナ
モナ
チョロは開業初めてかニャ?
チョロ
チョロ
もちろんでチュ!
キュー
キュー
せやったらまずは簿記について勉強しなアカンな
チョロ
チョロ
なぜでチュか??そもそも簿記って何でチュ?

簿記って何?

簿記は簡単に言ってしまえば、お金や資産の出入りを記録することです。

会社やお店を経営する場合、決められた期間で会社やお店がいくら稼いでいるか、財産がその時点でいくらあるのか等を明確にする必要があります。

そこで物を買ったり売ったり、または貸し借りしたり、寄付したりとお金の動きがあった場合は、その都度お金の動きを詳細に記録しておく必要があります。

この記録する手段を簿記と呼び、簿記によって決められた期間での稼ぎや財産を計算することが可能となります。

カズ
カズ
帳簿に記録するから簿記って言うんだよ
キュー
キュー
簿記は英語で言うとBookkeepingやから、そのなまりで簿記って説もあるで
スポンサーリンク

簿記の目的は?

簿記によって計算した稼ぎや財産などは最終的に2つの表にして分かりやすくまとめます。

この表をそれぞれ損益計算書(Profit and Loss Statement)と貸借対照表(Balance Sheet)と呼びます。

稼ぎの状況を明らかにしたのが損益計算書、現金や預金、固定資産などがいくら分あるのかを明確にしたものが貸借対照表となります。

損益計算書

費用 収益
(利益)

まずは損益計算書について見てみます。

チョロ
チョロ
その期間でいくら儲かったかを表す表でチュね!

物を売って得られたお金が収益、お金を得るために出て行ったものが費用になり、その差額が利益となります。

ラク
ラク
ちなみに費用の方が収益より大きくなったら赤字ってやつだからな!

貸借対照表

資産 負債
資本

次に貸借対照表です。

お店自体や商品など、価値のある物や将来的に価値を生み出す物を資産と呼び、後々払わないといけないお金やマイナスの資産を負債と呼びます。

また、後々勉強しますが、資産=負債+資本となることも覚えておくと良いでしょう。

簿記とは?・まとめ

今回はそもそも簿記とは何か?その目的は何なのか?という事を説明しました。

チョロ
チョロ
つまり簿記はお金の流れを記録する作業の事でチュね!
カズ
カズ
最終的な目的はその記録された簿記を集計して損益計算書と貸借対照表を作ることも忘れちゃダメだよ!

次回は実際に仕訳をどう切るか見てみましょう。


本気で簿記3級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • 簿記3級と簿記2級をセットで狙える!

簿記


スポンサーリンク