[日商簿記3級]フォーサイトの講座の特徴は?クオリティの高い教材が魅力!
日商簿記3級を開講しているスクールや通信講座は非常に多く、どこを選ぼうか迷われる方も多いかなと思います。
そのスクールの選択肢の中の一つにフォーサイトがあり、こちらはテキストのクオリティの高さがウリとなっています。
勿論、それ以外のもフォーサイトならではの特典などもあるので、今回はそのあたりの情報を掘り下げてご紹介していこうかなと思います!
フォーサイトの日商簿記3級講座の概要
最初にフォーサイトの日商簿記3級講座を取り扱う講座の大まかな概要について紹介していきます。
講座一覧 | |
簿記3級講座 | 受講ガイド / 戦略立案 / 合格必勝 テキスト&メディア eラーニング 道場破り® 確認テスト(道場破り®内) テキスト 1冊 模擬試験(1回分) 問題集 1冊 合格体験記 講義DVD 6枚 簿記マンガ 解答用紙集 1冊 無料メール質問 5回 解答・解説集 1冊 |
バリューセット2 | 簿記3級講座+簿記2級講座+2級過去問解き方講座+補足教材・副教材 |
受講形式 | |
DVDのみ | |
サポート・特典 | |
教材無料サンプル 合格時amazonギフト券贈呈 メール質問 メルマガ 資料請求による割引 |
コースの紹介
フォーサイトの簿記3級を取り扱うコースは2つですが、その二つの違いについて見て行きましょう。ちなみにバリューセット1は無いのかという質問ですが、こちらは2級のみを取り扱っているので今回は除外しています。
簿記3級講座
日商簿記に関して全くの初学者を対象としているコースになります。
テキストや動画、問題集、e-ラーニング道場破り、模擬試験が含まれているコースになり充実度は高いですね。
受講料は税込み16,280円になります。
バリューセット2
バリューセット2も日商簿記初学者を対象としていますが、こちらは3級に加えて2級まで一気に合格することを目標としているセットになります。
合格までの目標は0知識から初めて期間は6ヵ月を前提としており、内容は3級講座+2級講座+2級過去問解き方講座になります。
価格としてはそれぞれ14,800円+28,800円+6,800円で50,400円に税金がかかるところですが、割引で税込み41,580円となっているので後々2級まで取りたい方はこちらをおすすめします。
また、バリューセット2については一般教育訓練給付の指定講座のため、条件を満たしていれば最大20%の給付を受けることができます。
2級の教材については2級講座の方で紹介させていただくので、今回は割愛させていただきます。
講義動画・授業
解説動画としてはDVDが6枚で各100分程度、延べ10時間ほどになります。
講座説明の趣旨とは少し外れますが、DVDケースがすごくおしゃれなので受講後にも使いまわしたいくらいです(*´ω`*)
1回の講義で100分ほどになり長丁場になるのであまり集中力が持たない場合は2回に分けて学習すると良いのかなと感じました。
講義に関しては、その都度なぜ必要なのか、何のために学習する必要があるのかといった「なぜなぜ」にこだわっており、根本的な理解ができるとともに講師の方の話す速度もゆっくりで記憶に定着しやすくなっています。
実際にプレがあるので、見ていただけた方がその雰囲気が分かるかなと思います。
この講義動画は授業をそのまま取ったのではなく、通信講座専用にスタジオ収録されたものになります。その為音質がクリアで雑音なども入ってなく非常に聞き取りやすくなっていますね。
サンプル動画ではなぜ簿記を学ぶ必要があるかをメインに紹介されています。「そもそも簿記を取る意味って何?」とお考えの方もしっくりくる理由が得られると思うので、音質を確認することに加えあらためて簿記取得のメリットも確認しておきましょう
仕訳の流れなどをリアルタイムに解説してくれるためスムーズなインプットが可能となり、テキストだけでは難解な部分も理解しやすくなります。独学で学習する場合よりも圧倒的に短時間でのマスターが可能となりますね。
動画の流れとしても講師の顔を移すところもあれば、しっかりとテキストを映し、まるで家庭教師であるかのような距離感で進められることもあります。
マンツーマンを意識することが可能となり、通常の講義よりも安心感をもって受講できるので記憶の定着や解釈も進みやすいですね。
そして後述しますが、この講義映像や音声はあらかじめご自身の端末にダウンロードしておくことも可能です。
フォーサイトの小野先生について
ここで、講義担当される小野正芳講師についても少し紹介させてください。
詳しくは講師紹介のページに書かれているのですが、学生時代に日商簿記検定1級に合格しその後は初級システムアドミニストレータ(現在の情報処理技術者試験)、AFPと取得されており学位は博士課程まで出ていらっしゃいます。
博士号と言えば取得するのも非常に大変な学位でありいかに優秀か伝わる事かなと思います。
講義を聞いていただければお分かりいただけると思うのですが、非常に聞きやすいようゆっくりと丁寧に話して下さっており、受講生に必死に伝えようとしている雰囲気が十二分に伝わってきます。
しっかりとした基礎知識が背景にあるからこそ質の高い講義を展開することが可能となり、学習者に懐疑感を抱かせずに信頼を得てきたんだなという事が分かります。
筆者自身もこの動画を視聴していて学習者の分からないポイントを理解しているな!と感銘を受けたほどです。
教材・テキスト
フォーサイトの特徴と言えば何といってもこの教材の質の良さに集約されます。
フルカラーで目に留まりやすく、読んでいて退屈しないテキストは他社の追随を許さず学習を続けて行きやすいように配慮されています。
foresight-boki市販のテキストと比較すると内容は簡素なように感じますが、理由としては先に紹介している講義動画とセットで使用することを前提に編集されているため、動画を見ながら自身で把握したことを書き込んでいき、学習者オリジナルのテキストを作成することを意図して作られています。
また、フォントや色使い、文字サイズ等にも気を配っており大変見やすく長時間使用しても疲れにくい配慮もされていると感じました。
講義の中にはテキストは素晴らしいけど講義動画はしょぼい・・・ もしくは逆で、講義動画は分かりやすいけどテキストは使いにくい・・・といった物も多いですが、このフォーサイトは双方のクオリティが高いため安心して利用できますね!
加えて、もう一つ、フォーサイトにはオリジナルの教材があります。
それはフォーサイト合格講座と呼ばれるものになります。
具体的な内容として、試験に合格するための戦略立案や勉強方法を解説しており非常に参考になります。
間違った勉強方法をいくら積み重ねてもなかなか成果にはつながらず、点数も上がりにくく、途中で勉強方法をあらためても軌道修正に時間がかかります。
一方で、最初からどういった勉強をしていけばよいかを把握していればその方法にしたがってスムーズに結果が出せます。
実際に中身も少し載せますね。
このように、戦略編では学習プロセスにおいてまずご自身のタイプを診断し、そこからどういった学習方法が良いかを提供してくれています。
一方で合格必勝編では試験に勝つための意気込みや解き方、必需品などがまとめられています。
そして、教材に付属する合格グッズもモチベーションをあげてくれる最高のグッズです!
内容としては合格手帳やポスター、学習20箇条などが含まれます。
ポスターは部屋に飾っておくことで受験生らしさを全面的に出し意識できるので壁に貼っておきたいですね!
そしてこの高クオリティの教材サンプルを無料で取り寄せることも可能なので、ぜひ一度試してみてくださいね!
模試・問題集
フォーサイトの模試のこだわりポイントとしては資格合格に必要な二つの力、問題解答力とスピード処理能力を付けることを目標としており、着実に知識を定着させ実力アップをさせることができます。
また、先述のテキストと対応した作りになっており、テキストで学んで対応する問題を解く、を繰り返すことで復習も効率よく進めていくことができます。
問題集には日付や解答にかかった時間を記入する欄も設けてあり、反復学習する時にも便利です。
フォーサイトの日商簿記3級講座の特徴は?
これまではフォーサイトの日商簿記3級の講座の大まかな概要について紹介していきましたが、さらにフォーサイトにしかない強みや利点といった特徴をご紹介します。
データはあくまで2019年10月時点の物であり時期や状況によって開講コースや価格が変わることがあります。詳しい情報は公式サイト等で提供されているため、一度確認していただくようにしてください。
高い合格率を誇る
フォーサイトは全国平均の合格率から見ても非常に高い数値を誇っており、その数値は約2.8倍となっています。
しかもこれは日商簿記2級に限った話であり、3級の場合は難易度も下がるのでさらに高い倍率であることが予想されています。
どうしてこのような高い数値をたたき出せるのかと言いますと、先ほど紹介したテキストや動画の質の高さに加え、学習範囲を絞って頻出事項に限定して対策を施していることに起因しており、また、学習スタイルも学習者が任意で選べる点にあります
特に簿記は出題範囲が頻繁に変更される傾向が強く合格率の変動が激しいことも特徴的です。
そんな中でもトップレベルの合格率の高さを誇っていることから試験範囲の変更に対しても適応力が高く、どの論点が特に重要かを講師の方々が把握していると言えますね。
ここまで合格率が高い講座は他でもあまりないので確実に合格したい、という方は是非、フォーサイトはおすすめです!
eラーニング道場破り
フォーサイトにはeラーニング道場破りと呼ばれる動画やテキストをマルチデバイスで利用できたり、ゲーム感覚で問題を解けるアプリもついており、移動時間や休み時間などの隙間時間を活用して問題数をこなすことが可能です。
学習媒体としてはスマホやタブレット等のモバイル端末を利用し、場所や時間を問わず学習できるようになっています。
形式としてはアプリ形式でGooglePlayやAppleStoreからダウンロードするといった形式になります。
操作性の面でも安定していてWeb上で問題を解いていく形式の物よりも使い勝手も良いです。
テキストや動画に加えてこのように学習環境も整えていることからも受講者を絶対に合格させようといった徹底ぶりが伝わってきますね。
具体的にできることは以下の点です。
- 動画およびテキストのデジタル化
- スケジュール入力からの進捗管理
- ゲーム形式で楽しく学べる確認テスト
- 1問1答式の単語カード
- 気軽にできる質問制度
それぞれ詳しく見てみましょう。
動画およびテキストのデジタル化
先ほど紹介したDVD講座やテキストは全てデジタル化されており、このe-ラーニング道場破りで閲覧することが可能です。
あらかじめDLしておくことで場所を問わず学習できるので便利ですね!
スケジュール入力からの進捗管理
スケジューリング機能も充実しており、試験日まで逆算して毎日どれくらいのペースで学習を進めればよいのかといった指標も立てられるのでだらだら勉強して試験直前で学習範囲まで到達できなかったといった事故も避けられます。
上図の様にそれぞれの曜日の時間帯に予定を入れていくと日々どれくらい学習すればよいかを教えてくれます。
このサイトでは何回もしつこいくらいに書いていることですが、試験を制することがどうかはスケジューリングができるかどうかにかかっています。
そのめんどくさいスケジューリングをすべてシステムに投げることで自身は学習に集中することができるので精神的にも負担がぐっと減って嬉しいですよね!
ゲーム形式で楽しく学べる確認テスト
確認テストでは〇×クイズ形式のゲーム要素が盛り込まれており楽しめるため、飽きにくいです。
20問1セットになっており、最終的にどれくらいの正答率だったかが分かるだけでなく回数をこなすとグラフによって理解度がどれくらい推移しているかが把握できます。
このような統計情報が分かると自分の実力がどのように変動しているかも一目瞭然なので使い勝手が非常に良いですね!
1問1答式の単語カード
一問一答形式の単語カードも用意されており、いちいち自分で作る必要が無いので効率よくスピーディに学習していくことが可能です。
扱われている内容としても、「ここだけは絶対に必要だな」と感じられることばかりなので普段から見る癖をつけて早いうちに頭に叩き込んでしまいたいですね。
気軽にできる質問制度
学習に関して分からないことがあればこちらも専用フォームから簡単に質問することができます。
回答は講師やスタッフが迅速かつ丁寧に対応するため、安心して学習を進めることが可能で、学習における悩みなども、eラーニング道場破りの質問箱から相談可能です。
一人で学習すると申し込みのタイミングや受験日程、当日気を付けることなども調べることが多く不安要素が多いですが、それらも解決できるのは強みになりますね!
一応コースによってメール回数は決まっているので、そちらも事前に把握しておいてください。
講座 | 質問可能回数 |
バリューセット2 | 15回 |
簿記3級講座 | 5回 |
そしてなんと、これらのe-ラーニング道場破りは機能は限られますが、無料で体験することもできます。
一度試してみないと分からないこともあるので、気になる方は是非一度やってみてください!
非常に低価格
フォーサイトは他の通信講座やスクールと比較しても非常にリーズナブルです。
先ほど示したようにあれだけクオリティの高い教材と動画を見せたら誰でも疑問に思いますよね?そこにはフォーサイトならではのいくつかの要因があります。
まず大手予備校の場合都心だったり駅の近くだったりとそもそも土地代が高いところに校舎があることが多く費用や広告宣伝費が多くかかってきます。
更に多くの講師を雇う必要があり、人件費も多くかかると言われています。それらの費用のしわ寄せが最終的に受講者に降りかかり高額な受講料となるそうなのですが、フォーサイトは通信講座に特化しているため土地代がそんなにかかっていません。
また講師も限られており、簿記で言えば先ほどの小野先生が多くの授業を担当されているといった具合に、人件費の面でも抑えられており、大体的な広告も出していないため費用がかさまないのだとか。
確かに他の予備校の場合CMだったり新聞にでかでかと広告が貼られていることもありますがフォーサイトではなかなか見ませんよね。
これも、TVや新聞で広告を出す場合かなり費用が高くなる一方、ネットで広告を出す分においては一部の広告費用で済むため、圧倒的に費用を抑えることが可能となっています。
フォーサイトの様に実績がありクオリティが高いと人気が出てきて、口コミで広がっていくので、わざわざ広告を貼らなくて良いという点も相まってさらに費用を抑えられます。
その浮いた費用でさらにクオリティの高い教材や講義に注ぎ込めるので質は向上し価格は低下するといった良いスパイラルが起きているとのことです。
実際筆者もテキストや動画、アプリを一通り試しましたが、いずれも細部まで作りこまれておりかなりの費用と労力を費やしているように見受けられました。ここまで質の高い学習ツールがそろっている講座は他にないと言っても過言ではないと思います。
フォーサイトの割引について
次に、資料請求の流れとお得な割引情報についても紹介していきます。
時期によっては割引もあり!
フォーサイトは他の講座と比べても安めですが、さらに安くなるというならその方法を利用しない手はありません。
フォーサイトの場合は新学期応援キャンペーンやサマーキャンペーン等、何かにこじつけて頻繁にキャンペーンを行っています。
25%OFF等の結構な割引が行われることも多く、利用しない手はないので積極的に利用していきましょう!
キャンペーン情報はホームページで大体的に公開されていることが多いです。
他にもフォーサイトならではの特典はたくさんあるので、実際に受講された方の口コミ情報と合わせて知りたい方は下記もご覧ください!
一般教育訓練給付が使えることも
一般教育訓練給付制度とは資格を取得するためにかかった費用の一部をハローワークが負担してくれるといった制度になります。
この制度に指定されるには厚生労働省から一定以上の実績や講義の質を認められる必要がありますが、フォーサイトではその一定の基準をクリアしているので質も保証されているということが伺えます。
最大で20%まで保証してもらうことが可能で条件は結構厳しいこともありますが、受けられる場合は利用するに越したことは無いのでぜひ活用していきましょう。
詳しい制度内容や条件などについては以下のサイトをご覧ください。
フォーサイトを受講して合格すればアマギフ券がもらえる!
フォーサイトの簿記3級講座を受講して無事に合格できればお祝いとして1,000円分のアマゾンギフト券が貰えます。
次の2級に備えて参考書を買うもよし、好きなことに使うも良しです。
アマギフ券をもらう条件は少し手間があり、
- 道場破りで挑戦状を提出する
- 簿記3級に合格する
- 期限内にアンケートに答える
といった3ステップを踏む必要があります。
特にアンケートは講義の良かったところや悪かったところ、改善点などを聞かれてめんどくさいので早めにやってしまう事をおすすめします。
もちろん、回答が適当だからお祝い金は無しといった事はありませんが、今後の受講生のためにもし改善できるようなポイントを見つけたら感謝の意を込めて厳しく指摘しておくのも一つありますね。
フォーサイトと他のスクールとの比較
簿記3級を取り扱う他の資格スクールは他にもいくつかあります。
そういったスクールとの比較情報もできれば欲しいところですよね!
ここでは各スクールの具体的な金額帯と主な特徴をざっくりとではありますが書いてみようと思います。
フォーサイト | |
価格(税込) | 16,280円 |
特徴 | ・教材が高クオリティ ・サンプルが充実 |
受講申込先 | |
資格の大原 | |
価格(税込) | 24,500円~ |
特徴 | ・コースが多彩 ・講義のクオリティが高い |
資料請求先 | |
クレアール | |
価格(税込) | 11,000円~ |
特徴 | ・万が一落ちても1年間は受講継続可能 ・生徒数が少なく、その分濃い講座を受けられる |
資料請求先 | |
ユーキャン | |
価格(税込) | 39,000円(一括払い) 月々3,300円×12ヵ月(分割払い) |
特徴 | ・顧客満足度1位 ・充実の採点、質問サービス |
資料請求先 | |
資格スクエア | |
価格(税込) | 6,480円 |
特徴 | ・網羅型ではなく最短で効率よく学習可能 ・回数が10数回と非常に少ない |
受講申込先 | |
大栄 | |
価格(税込) | 28,200円前後 |
特徴 | ・ネバギバ制度により一人一人に手厚いサポート ・受講生の合格率は85%超え |
資料請求先 | |
STUDYing | |
価格(税込) | 3,828円 |
特徴 | ・めっちゃ安い ・完全オンライン学習 |
受講申込先 |
それぞれのスクールにもちろん強み弱みがあり、合う合わないはあります。
簿記3級を取り扱うスクールを比較した記事は以下にまとめているので興味がある方は合わせてご覧ください。
フォーサイトで簿記3級講座を実際に受講した方の口コミ・レビュー
フォーサイト経由で実際に簿記講座を受講した方の口コミをまとめてみました。
公式ページからの引用になりますが、どのような点が良かったのか等具体的に分かるので参考になるかなと思います。
女性 / 20代 / 会社員
外国出身の私でも合格することができました。自分を信じて、あきらめなければ合格できると思います。
私は問題集を繰り返したくさん解くことで、実際の試験のときに1時間くらいで解答を終えていました。
問題集を中心にたくさん解いてみてください。問題集をたくさん解いていく中で出題される問題の傾向とポイントが見えてきます。
試験のときに問題を解くスピードが早くなると思います。
得点をあげるためにも問題の演習は欠かせません。フォーサイトでは演習量も意識しており、しっかりとアウトプットできる環境が用意されています。
女性 / 30代 / 専業主婦
講義があったのでテキストでは分からないことも講義で理解できました。それでも分からないことはメールで質問して解答をいただけるので、より理解できました。講義の合間のコーヒーブレイクは楽しみでした。
テキストだけを使って、マーカーを引いたり、付箋を貼ったり、テキストの余白に書き込んで使っていました。
道場破り®アプリの確認テストと単語カードを使っていました。モチベーションが下がることはあまりなく、副教材や道場アプリの何人学習中というのが表示されるのを見て、高いモチベーションを維持できました。
eラーニングによって進捗管理や問題が解けるだけでなく、他の人がどれくらい勉強しているかといった相対的な情報もわかるのでモチベーションの維持には欠かせませんね!
女性 / 20代 / 学生(資格女子)
テキストがカラーで見やすく、文字だけではなく、具体例に合わせ、イラストが豊富にあり、抵抗感がなく勉強をはじめられました。1回目はテキストを見ながら通常の速さで講義動画を視聴して、通学の1時間半を利用して見返す時は、スマホの「道場破り®」で視聴できる1.5倍速の講義動画を視聴しました。倍速講義は、時間短縮にもなり繰り返し勉強するのに最適でした。
通信講座は、何度でも講義が聴けるというのがメリットですね。小野先生は人柄の良さが講義に出ていて、視聴していて安心感がありました。大学の授業と同じような感覚で講義が見られて楽しかったです。
講師の小野先生は非常に評判が良く、理解の共有をモットーにされている方です。そういった観点からも安心して受講ができますね!
フォーサイトでの簿記3級受講はアリかナシか、また向いている人はどんな人?
フォーサイトの簿記3級講座の特徴や他のスクールとの比較情報、特典などを紹介しましたがそれでもまだ迷っている方もいらっしゃるかと思います。
フォーサイトでの受講が向いている人、向いていない人も当然分かれてくるので、以下のポイントで判断していただけると良いかなと思います。
短期で合格したい場合はおすすめ
フォーサイトの講義形式はコンパクトにまとめ分かりやすく、テキストの分量も少ないので短期で合格しやすいといった構造になっています。
その為何が何でも短期間で合格したい、モチベーションを保ちつつ短期決戦を決めたいといった方には向いています。
特に資格はあまり長期的にだらだらと勉強してしまうと最初の方を忘れてしまいいつまでたっても合格できないといった負のループに陥ってしまいます。
今回こそは、今回こそはと何度も挑戦を繰り返してなかなか合格できない方も思い切って受講してみるのも良いですね!
勉強の基礎ができていない方もおすすめ
独学道場やスマホでの学習によって、なかなかモチベーションが保てない、という方でも非常に独学しやすい環境を作れると感じました。
その為、普段から勉強する癖がついている方であっても、あまり勉強方法が分からない方でもフォーサイトは向いていると言えます。
加えて冒頭で触れた教材の合格戦略編や合格必勝編等のテキストも用意されており具体的な勉強方法を知ることができるのでまさに致せりつくせりですね。
1級などの上位を目指したい場合は他スクールも要検討
万が一簿記2級にとどまらず、簿記1級や税理士、公認会計士といった上位の資格試験の受験を考える場合はフォーサイトよりも資格の大原等、そちらに対応した講座を受ける方がおすすめです。
クオリティが高く学習しやすいフォーサイトですが、扱っているのは簿記2級まででそれ以上は開講されていません。
ステップアップ方式で受験していく場合、1つのスクールに絞った方が割引があったり学習形式が変わったりしないので慣れやすいというのが一番の理由です。
フォーサイトの簿記3級講座まとめ
筆者なりにフォーサイトの簿記3級講座を評価すると以下のようになります。
項目 | 評価 | 星 |
教材 | 秀 | ★★★★★ |
講義 | 秀 | ★★★★★ |
価格 | 秀 | ★★★★★ |
サポート | 良 | ★★★☆☆ |
信頼性 | 優 | ★★★★☆ |
教材も講義の質も非常に高く、それぞれにフォーサイトのこだわりがあって学習者にとってより良い学習ができる環境を提供できるようにこだわっている姿勢が見受けられました。
また、教材と講義の相乗効果も良く、非常に理解しやすい組み合わせだと感じました。
特に大手予備校やスクールでもここまで価格を抑えてこのクオリティの講義を提供できるところは他になく、初学者にとっても敷居が低いのでおすすめできる講座と断言できます。
サポート面についてはメールでの質問回数が設けられていることがあり無制限にマンツーマンで講師に質問できる大手予備校と比較すると評価は下がってしまいますが、その分低価格化に活きているのでよっぽどサポート制度に拘る方以外は気にしなくて良いポイントになるかなと思います。
信頼性に関しても文部科学省から認められ、一般教育訓練給付制度を受けられることからも高くなっています。しかし歴史はまだまだ30年弱と浅く、60年以上続いている大手予備校と比較するとあと一歩という事で★4にしてあります。
いずれにしても価格、教材の質、講義のレベルの高さどれをとっても文句の付け所がありません!
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません