[日商簿記3級]電子記録債権の処理[無料講座・例題付き!]
今回は日商簿記3級の電子記録債権について学習します。
電子記録債権
電子記録債権はその名の通り電子情報として債権債務を記録する方式で、手形や売掛金とは異なる新しい手法です。
主に紛失等のリスクを回避できる、印紙を添付しなくて良いため費用を抑えられる、振り出しの処理が簡単などといったメリットがあり最近は注目されてきています。
また、電子記録債権の発生方式には債務者請求方式と債権者請求方式の2つがありますが、試験で問われるのは債務者請求方式のためそちらをメインに解説していきます。
電子記録債権(債務)が発生した場合
最初に電子記録債権(債務)が発生した場合の仕訳を見ていきます。
債権が発生した場合と債務が発生した場合、それぞれの立場に立ってみてみます。
ひまわり商事(債務者)の処理
ひまわり商事は商品を仕入れたため、お金を支払う義務が発生します。
今回は電子記録債務として後々支払うため、負債の増加として貸方に電子記録債務を記入します。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仕入 (費用の発生↑) |
8,000 | 電子記録債務 (負債の増加↑) |
8,000 |
すすき商事(債権者)の処理
すすき商事は商品を売り上げたため、お金をもらう権利が発生します。
今回は電子記録債権として後々もらえるため、資産の増加として借方に記載します。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
電子記録債権 (資産の増加↑) |
8,000 | 売上 (収益の発生↑) |
8,000 |
電子記録債権(債務)が消滅した場合
電子記録債権債務も後々お金をもらったり払ったりするものなので期日が到来したら支払が行われ消失します。
その場合の処理も見てみましょう。
ひまわり商事(債務者)の処理
ひまわり商事は負債を払い込み義務を果たしたことになるので負債は減少します。
よって電子記録債務は借方に来ますね。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
電子記録債務 (負債の減少↓) |
8,000 | 当座預金 (資産の減少↓) |
8,000 |
すすき商事(債権者)の処理
すすき商事は当座預金でお金を受け取り権利を履行したことになります。
したがって電子記録債権を回収することはは資産の減少という事で貸方に記載します。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
当座預金 (資産の増加↑) |
8,000 | 電子記録債権 (資産の減少↓) |
8,000 |
電子記録債権・例題
実際に例題を解いて問題に慣れていきましょう。
問題
金額は3桁ごとにカンマで桁区切りをして半角で入力すること(iOSの一部の環境以外は自動入力されます)。
(例:現金 500、商品 1,000,000)
使える勘定科目は以下のものとする。
勘定科目:[当座預金][売掛金][電子記録債権][買掛金][電子記録債務]
問1
福井商事は、仕入先石川商事に対する買掛金5,000円の支払いを電子債権記録機関で行うため、取引銀行と通じて債務の発生記録を行った。(福井商事側)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
問2
福井商事は、仕入先石川商事に対する買掛金5,000円の支払いを電子債権記録機関で行うため、取引銀行と通じて債務の発生記録を行った。(石川商事側)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
問3
福井商事は、石川商事に発行した電子記録債務5,000円について、取引銀行の当座預金口座から石川商事の取引銀行の当座預金に払い込みを行った。(福井商事側)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
問4
福井商事は、石川商事に発行した電子記録債務5,000円について、取引銀行の当座預金口座から石川商事の取引銀行の当座預金に払い込みを行った。(石川商事側)
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
解説(クリックで展開)
電子記録債権・まとめ
電子記録債権は新しい論点なので以前簿記3級を勉強してから日が経っている場合はあらためて覚えてしまいましょう。大まかな流れは今までと変わりありません。
また、電子記録債権にすることによるメリットも押さえておくとより良いです!
次回は企業間でのお金の貸し借りについても学んでいきましょう。
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません