フォールトトレランス
フォールトトレランス(FaultTolerance)は、故障や障害が発生しても正常な状態を維持する仕組みのことで「耐障害性」とも訳されます。
フォールトトレランスとは
フォールトトレランスは、障害が起きても通常の機能を保ち運用を続けることを目的としています。
フォールトアボイダンスと混合されがちですが、フォールトトレランスは問題が起こる前提、フォールトアボイダンスは問題を起こさない前提といった明確な違いがあります。
フォールトトレランスの例
フォールトトレランスの例を確認しておきましょう。
- 電源装置の二重化
- サーバの冗長化によるサービスの継続
- 自動車のランフラットタイヤ など
フォールトトレランスの関連語
フォールトトレランスの関連語を確認しておきましょう。
フェールセーフ
フェールセーフは、故障や障害が発生しても安全を確保した状態で危機を停止させる考え方です。
「システムは必ず故障する」といった考え方の元に成り立っています。
フェールソフト
フェールソフトは、故障・障害の被害を最小限に抑えるために、機能を縮小しながら稼働を続ける仕組みのことです。
非常電源設備により、停電時でも重要機器が稼働する仕組みなどが該当します。
フールプルーフ
フールプルーフは誤った操作を行っても重大な事故を招かないよう設計することで、製品・設備・ITシステムなど人が使うモノに対する設計手法です。
「ミスをしようとしてもできない」「事故を起こそうとしても起きない」状態にすることとも解釈できます。
フォールトトレランスまとめ
フォールトトレランスは問題が起きる前提で障害に備えることです。
fault(障害)をtolerate(耐える)と、英語の意味を理解すれば他の用語と混同しません。