[FP3級]金融商品の種類[無料講座・例題付き!]
今回はFP3級で問われる金融商品の種類について学習します。
金融商品の種類
金融商品は大きく分けて銀行とゆうちょのそれぞれに分かれます。
それぞれの主要な商品を見ていきましょう。
銀行の金融商品
銀行の金融商品で主な物は以下になります。
流動性預金
満期がなく、いつでも出し入れ可能な金融商品は以下の物になります。
普通預金
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 制限なし |
金利 | 変動金利 |
利払 | 半年ごと |
中途換金 | 出し入れ自由 |
税金 | マル優利用可 |
貯蓄預金
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 制限なし |
金利 | 変動金利 |
利払 | 半年ごと |
中途換金 | 出し入れ自由 |
税金 | マル優利用可 |
定期性預金
満期がある金融商品には以下のようなものがあります。
スーパー定期
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 一般的に1ヵ月以上10年以内 |
金利 | 固定金利 ・預入期間が3年未満→単利型のみ ・預入期間が3年以上→単利型と半年複利型の選択可能 |
利払 | ・預入期間が2年以上の単利型は中間利払あり ・半年複利型は満期一括払い |
中途換金 | いつでも解約可能。ただし中途解約利率が適用される |
税金 | マル優利用可 |
大口定期預金
預入金額 | 1,000万円以上~ |
預入期間 | 一般的に1ヵ月以上10年以内 |
金利 | 固定金利、単利型のみ |
利払 | 預入期間が2年以上の単利型は中間利払いあり |
中途換金 | いつでも解約可能。ただし中途解約利率が適用される |
税金 | マル優利用不可 |
期日指定定期預金
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 一般的に1年以上3年以内 |
金利 | 固定金利、1年複利 |
利払 | 満期一括払い |
中途換金 | 預け入れてから1年据え置くことで、1ヵ月以上前に期日を指定すればペナルティなしで解約可能 |
税金 | マル優利用可 |
ゆうちょの金融商品
ゆうちょの金融商品で主な物は以下になります。
流動性貯金
満期がなく、いつでも出し入れ可能な金融商品は以下の物になります。
通常
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 制限なし |
金利 | 変動金利 |
利払 | 半年ごと |
中途換金 | 出し入れ自由 |
税金 | マル優利用不可 |
通常貯蓄貯金
預入金額 | 1円~ |
預入期間 | 制限なし |
金利 | 変動金利 |
利払 | 半年ごと |
中途換金 | 出し入れ自由 |
税金 | マル優利用不可 |
定期性預金
満期がある金融商品には以下のようなものがあります。
定額貯金
預入金額 | 1,000円~(1,000円単位) |
預入期間 | 6ヵ月以降自由満期。最長10年 |
金利 | 固定金利 ・半年複利 ・預入期間に応じた金利が預入時にさかのぼって適用される |
利払 | 満期一括払い |
中途換金 | 預け入れてから6ヵ月据え置くことで、ペナルティなしで解約可能 |
税金 | マル優利用可 |
定期貯金
預入金額 | 1,000円~(1,000円単位) |
預入期間 | 1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、1年、2年、3年、4年、5年 |
金利 | 固定金利 ・預入期間が3年未満→単利型のみ ・預入期間が3年以上→半年複利型のみ |
利払 | – |
中途換金 | いつでも解約可能。ただし中途解約利率が適用される |
税金 | マル優利用不可 |
金融商品の種類・例題
実際に例題を解いて問題に慣れていきましょう。
問題
問1
銀行等の民間金融機関が取り扱うスーパー定期預金の預入期間は、満期までの期間が最長1年とされている。(2009年/5月)
○
×
問2
ゆうちょ銀行の定額貯金は、預入れ後1年が経てばいつでも払戻しができ、最長10年まで預けることのできる半年複利の貯金である。(2009年/9月)
○
×
問3
ゆうちょ銀行においては、従来、通常貯金と定期性貯金を合わせて1,300万円が預入限度額となっていたが、2019年4月1日から、それぞれ2,000万円に変更された。(2019年/9月)
○
×
解説(クリックで展開)
金融商品の種類・まとめ
今回は金融商品の種類について学習しました。
どの商品が満期どれくらいか等はよく聞かれるので押さえておきましょう。
次回は債券の基本について学習します。
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません