固定資産を購入したときの処理[日商簿記3級講座]

2019年8月24日

日商簿記3級 固定資産購入時の処理

今回は日商簿記3級固定資産を購入した場合の処理について学習します。

チョロ
チョロ
仕事の為に新しく建物を購入したでチュけど、これって一括で費用として処理すれば良いでチュか?
キュー
キュー
建物は固定資産と言って、少し変わった処理をするから覚えていきや

固定資産

建物や土地、備品など、購入してから数年単位~数十年単位で使用していくものを、資産の中でも特に固定資産と呼びます。

固定資産の中には上で挙げたような建物や土地といった物や形として存在しているものと、PC上で稼働するソフトウェアのような目には見えない、手で触れられないものとに分かれます。

前者の物や形で存在しているものを有形固定資産、後者の目には見えない物を無形固定資産と呼びます。

毎回の試験でほぼ100%出題されると言っても過言ではなく、業務上でも必ず使いますし、2級、1級でも問われる論点です。しっかりと計算もできるように押さえていきましょう!

カズ
カズ
3級では有形固定資産をメインに学習するよ!

有形固定資産を取得した場合

固定資産も資産とつくので取得時は他の資産同様の処理をしていきます。問題を解きながら慣れていきましょう。

令和元年4月1日 ひまわり商事は、建物4,800,000円を購入し、代金は月末に払う事とした。なお、購入にあたっての登記料と仲介手数料のあわせて200,000円は現金で支払った。

これまでの知識を用いると・・・

現金として200,000円支払っているので資産の減少として貸方に、あわせて、商品以外の物を購入した場合は未払金勘定を用いるのでした。

借方 金額 貸方 金額
現金
(資産の減少↓)
200,000
未払金
(負債の増加↑)
4,800,000
キュー
キュー
未払金の処理が曖昧な場合はこっちのページで復習してな。

固定資産を購入した場合

固定資産を購入した場合はその固定資産を購入して使うまでにかかった金額(取得原価)で記帳することになります。

今回の場合、建物本体の価格4,800,000円と登記料、仲介料の200,000(不随費用)の合計5,000,000円になります。

また、借方勘定には固定資産と記帳するのではなく、その詳細を記帳します。今回の場合は建物となりますね。

借方 金額 貸方 金額
建物
(資産の増加↑)
5,000,000 現金 200,000
未払金 4,800,000

その他の勘定科目と不随費用

今回は建物だけを見ましたが、以前学習した車両運搬具等の科目もあります。簿記3級の場合だと以下の4つが主流なので覚えてしまいましょう。

加えて不随費用の言い回しも大体科目ごとに決まってきます。不随費用が発生した場合、個別に費用を計上するのではなく資産の中に含めてしまう点も重要ポイントです。

勘定科目 不随費用
建物 登記料・仲介手数料
車両運搬具 購入手数料
備品 引取運賃
土地 登記料・整地費用
スポンサーリンク

固定資産購入時・例題

実際に例題を解いて問題に慣れていきましょう。

問題

次の仕訳をせよ。

金額は3桁ごとにカンマで桁区切りをして半角で入力すること(iOSの一部の環境以外は自動入力されます)。

(例:現金 500、商品 1,000,000)

使える勘定科目は以下のものとする。

勘定科目:[現金][当座預金][未払金][建物][車両運搬具][備品][土地]

問1

建物3,000,000円を購入し、代金は小切手を振り出して支払い、仲介手数料など500,000円は現金で支払った。

借方 金額 貸方 金額
現金

問2

営業用の車両2,000,000円を購入し、代金は月末に支払う事とした。

借方 金額 貸方 金額

問3

備品20,000円を購入し、代金は月末に支払う事とした。なお、購入にあたっての引取費用1,000円は現金で支払った。

借方 金額 貸方 金額

(資産)

(負債)

問4

土地500㎡を1㎡につき2,000円で購入し、現金で支払った。

借方 金額 貸方 金額

解説(クリックで展開)

固定資産購入時・まとめ

今回は固定資産を取得したときの処理を学習しました。

カズ
カズ
建物、車両運搬具、備品、土地は覚えてしまおう!

次回は決算日による固定資産の減価償却について学習します。


本気で簿記3級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • 簿記3級と簿記2級をセットで狙える!

簿記


スポンサーリンク