[SPI・数学]組み合わせ:組み合わせの公式[無料問題集]

今回はSPIにおける組み合わせの公式を使う問題を確認していきましょう。

組み合わせの公式って確か、Cとか出てくる奴だよな?

忘れている人も多いと思うから、復習して行こう!
SPI組み合わせの公式の例題
組み合わせの公式ではC(コンビネーション)の計算がしっかりできるか問われます。
高校レベルの数学問題ですが、忘れている方も多いかと思うのでしっかりと復習していきましょう。
問題
5種類のりんご(ふじ、つがる、王林、紅玉、陸奥)と4種類のみかん(愛媛、温州、伊予柑、はるみ)の合計9種類の果物が各1個ずつ売られている。この中からあわせて4つ買って帰りたい。
りんごを3個、みかんを1個となるように選ぶと、その選び方は何通りあるか。
通り
(ログイン後回答すると、ここに前回の正誤情報が表示されます)
スポンサーリンク
SPI組み合わせの公式のまとめ
組み合わせの公式に関する問題はよく出題さるので、公式は覚えてしまいましょう。
また、どのようなときに組み合わせの公式を用いるべきかを見極める練習をしましょう。

組み合わせの公式は割り算になるけど、必ず整数で割り切れるから小数・分数になったらどこかで計算ミスしてるで!

福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません