情報処理安全確保支援士の仕事内容は?副業や独立して働くことも可能??
情報処理安全確保支援士は2017年から始まった新しい国家資格で、情報系初の士業資格でもあります。
といった疑問を持つ方も多いかなと思います。
ここでは、情報処理安全確保支援士の仕事内容や独立・副業ができるのかどうかについて解説していくので、興味がある方はぜひご覧ください。
情報処理安全確保支援士の具体的な仕事内容は?
情報処理安全確保支援士としての仕事内容は主に以下のようなものが多いです。
セキュリティコンサルタント
対象となる企業や部署を対象に、セキュリティ監査や脆弱性診断を実施するケースが多いです。
情報資産に対してどのような管理体制を敷いているか、用いているコンピュータやソフトに問題はないか、社員に対してのセキュリティ教育は実施されているかなど、いくつもの項目を設けたうえで客観的な立場からアドバイスを行います。
セキュリティ・テクノロジ系のライター
最近多いと感じている働き方として、セキュリティやネットワークなどのテクニカル系エンジニアとしてライティングしているケースです。
セキュリティに関連する案件として、ウイルスバスターやノートンなどのセキュリティソフトのレビューや使い方はもちろん、仮想通貨・ガジェット(IoTや5G関連)・転職(エンジニア系・マネジメント系)など、守備範囲は広いので、探してみましょう。
講師
支援士を持っている方は、講師として働くケースもあります。
筆者が新卒で社内SE部門に所属していた時は、外部のセキュリティ関連セミナーに参加した際の担当講師が支援士の方でした。
普段からコンサルティング業をしていることもあり、丁寧な解説で分かりやすいため、講師との相性も良いです。
セキュリティ関連セミナーに限らず、資格取得系の塾講師として活躍されている方もよくみられます。
セキュアエンジニアとしては少数
情報処理安全確保支援士は、どちらかというとマネジメントなどの経営よりの資格(助言や診断など)です。
最新の技術を活用して自分でシステムを見て修正するといった働き方をしている方は少数で、支援士はエンジニア系の資格ではありません。
セキュアエンジニアとしての技術や知識を養いたい場合、CCNAなどのベンダ資格を目指してみてもよいかもしれません。
少しでもエンジニアとして副業案件を見つけたい場合、DAINOTE様で紹介されているような案件が見つかるサービスに登録してみましょう。
参考:エンジニア副業におすすめのサイト6選!週1-3・土日OKの案件の探し方や稼ぐコツを解説
情報処理安全確保支援士の資格で独立や副業は可能?
情報処理安全確保支援士として独立を考えている方も多いかと思います。
独立だけでなく、副業も含め、サラリーマン以外の働き方ができるかどうかについても確認しておきましょう。
情シス部門で社内支援士として働くケースも多い
筆者を含め、多くの方は情報システム部門などで社内支援士として働くことが多いです。
理由として、支援士は業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格であるため、支援士でなければできない仕事があまりないことが考えられます。
税理士や弁護士など、その資格を持っていなければできない業務が明確であればお客さんを捕まえて独立できる可能性も高いのですが、支援士の場合独占業務がないため、お客さんを捕まえにくく独立する人が少ないのが現状です。
独立・副業ができるかどうかはお客さん次第
支援士には独占業務が無いと言いつつも、しっかりとお客さんを見つけて独立・副業を成功させている方はいます。
結局のところお客さんを捕まえて提案するといった営業ができるかどうかなので、独立・副業を考えている方は知識だけでなく営業力も鍛えておきましょう。
集団講習や日常業務を通して人脈は広げておこう
支援士として独立・副業をして活躍するには人脈が欠かせません。
幸いなことに、支援士に登録していれば集団講習で他の方とつながれることが多いです。
また、日常業務でも社内システム部門であれば各部署とつながりができるケースは多いかと思います。
講習や業務を通じて人脈を広げ、需要を把握しておくことは非常に重要です。
また、IPAでは中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務などの勉強会・業務の提案などが盛んです。
こちらのページも定期的に目を通して、チャンスをつかみに行きましょう。
情報処理安全確保支援士の仕事内容まとめ
今回は情報処理安全確保支援士の仕事内容について解説させていただきました。
情報化社会の今日において、支援士の仕事は増えつつあります。
独立・副業として稼ぐ機会も多いので、支援士を活用して仕事の幅を増やしていきましょう。
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません