ファイナンシャルプランナー(FP)の将来性や需要はある?AIが登場しても仕事がなくならない理由とは?
お金の専門家のなかでも、ファイナンシャルプランナー(FP)はよく聞く職業です。ファイナンシャルプランナーと関連の深いFP試験の需要も高まりつつあります。
しかし中には以下のように考える方も多いです。
そこで今回はファイナンシャルプランナー(FP)の将来性や需要ついて解説していこうと思います。
FPには将来性や需要がある!
まず、ファイナンシャルプランナーの将来性について確認していきましょう。
お金に関する幅広い知識がある
まず、ファイナンシャルプランナーはお金に関する幅広い知識を持ち合わせています。
保険料・相続税・資産運用など、生活から切っても切り離せない知識ばかりです。
したがって需要がなくなる可能性はまず考えられません。
現時点で求人や企業からの需要が高い
ファイナンシャルプランナーは需要が高く、関連するFP技能士は国に認められた国家資格です。資格保有者は国からのお墨付きが貰え、企業からの求人数も多いです。
特に2級FP技能士以上であれば、金融業界全般・銀行・不動産などへの転職が有利になります。
ファイナンシャルプランナーは、企業からも国からも需要がある仕事です。
少子高齢化により今後も需要は高まる
日本は少子高齢化が加速しています。
総務省統計局によると以下のような統計が出ています。
総人口に占める高齢者人口の割合の推移をみると、1950年(4.9%)以降一貫して上昇が続いており、1985年に10%、2005年に20%を超え、2020年は28.7%となりました。
引用元:高齢者の人口
少子高齢化により多くの人が、老後の生活設計を気にすることと思います。今の若い世代が将来貰えるであろう年金も、今払っている分が返ってくることはないと断言する専門家が多いです。
「老後が不安」と思っている人は増えている傾向にあります。
このような事情からもファイナンシャルプランナーに相談し、ライフプランを設計して欲しいという方は増加傾向です。
誰かに相談することがなくても、自分自身がFPの知識を持っているだけでよい生活に繋げられます。ライフプランの必要性やメリット
参考:ライフプランとは?
FPの仕事がAIに奪われる可能性は?
せっかく資格を取ったり仕事をしたりしていても、将来的にAIによって仕事を奪われたり、仕事そのものがなってしまうと懸念する方は多いです。
ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事が将来的に安心できるのか、奪われる可能性が高いのかも解説します。
資格試験受験者数も多く、ライバルは増える傾向にある
FP技能検定試験の受験者数は3級も2級も毎回10万人を超えています。この事からも資格を通してファイナンシャルプランナーの人気が高いことは伺えます。
一方で毎年相当数の合格者が出ていることも同時に分かります。つまり、毎年すごい勢いでライバルが増加しているのです。
「資格を取得したからゴール」ではなく、ようやくスタート地点に立ったことを認識し、どのように稼ぐかと言った戦略を立てる必要があります。
税理士や社労士には勝てない
ファイナンシャルプランナー(FP)はお金に関する専門家ですが、業務独占はありません。
言い換えればFPしかできない仕事と言うのはなく、知識や営業力を武器に戦うしかありません。
一方で企業の会計監査をしたり税務資料を作成したり、保険に関する業務をするなどの専門業務は税理士や労務士の専門業務になってきます。
できる仕事の範囲が士業の方が広く、同じ市場で戦うには非常に不利になります。
AIに仕事を奪われる可能性も
TECHブログによると、10年後に無くなっている仕事として以下の様な物が挙げられています。
- 一般事務員
- 銀行員
- 警備員
- 建設作業員
- スーパー・コンビニ店員
- タクシー運転手
- 電車運転士
- ライター
- 集金人
- ホテル客室係・ホテルのフロントマン
- 工場勤務者
FPの資格が活きるとされている事務員や銀行員がリストに上がってきており、これだけ見ると将来性は低そうです。
一方で10年後に生き残る仕事として
- 営業職
- データサイエンティスト
- 介護職
- カウンセラー
- コンサルタント
が挙げられています。
リストにはコンサルタントもあり、FPの仕事内容としてお金に関するコンサルタントも含まれるため職種を選べば生き残れます。
AIでも生き残る資格については、以下の記事でも触れています。
将来生き抜くためにFP+何かを身に着けよう
ライバルの増加や士業・AIの存在も加味すると、FPだけで今後生き残るのは難しいと考えられます。
しかし資格で得られる知識自体大きな武器になる事も事実です。
そこで、FPとして立ち振る舞うためにFP+何かを身に着けることをおすすめします。
一番はお客さん
仕事において一番重要なのはお客さんです。
お客さんがいなければ仕事として成り立ちませんし、お客さんがいることで思いもよらぬ仕事が生まれる可能性もあります。
どんなにすごい資格や技術を持っていてもお客さんがいなかったため倒産・破産した事例は多いです。
逆に無資格でも営業力一本で活躍した方も大勢見ています。
そのため、最初にお客さんを見つけることに全集中しましょう。
ダブルライセンスで戦おう
FPだけで戦えないのであればダブルライセンスを取得して価値を高めましょう。税理士や労務士は難易度も高くなかなか難しいです。
しかし、お金の流れを見られる簿記や、システム関連の知識を学べる情報処理技術者試験は比較的取得しやすく、相乗効果も高いです。
情報処理技術者試験では、ファイナンシャルプランナーの脅威となりうるAIについても学べるのでおすすめです。
FPと相性の良い資格については以下の記事でも紹介しています。
プログラミング知識もアリ!?
AIに仕事を奪われる可能性も示唆しましたが、逆に言えば自分がAIについて詳しくなり、AIが及ばない範囲の仕事を率先して生きていくのも策略の一つです。
AIを学ぶにはまず、プログラミングを学ぶ必要があります。
特にPython辺りはAIでも良く使われており、各企業からの求人数も増えている人気言語なので早いうちに取得しておいて損はありません。
AIまではいかなくても、現在IT化社会とされており非IT系企業でもシステムに詳しい方の需要は高まっています。
金融×ITの両方ができる人は中々いないので、希少価値も上がり活躍できます。
ファイナンシャルプランナーは資格があればさらに強い!
ファイナンシャルプランナーを目指すにあたって、資格があればさらに活躍できる可能性は上がります。
しかしFP資格は専門的な内容も多く、独学での合格は難しいです。
独学で合格できないと感じる方は、以下の通信講座も活用してみましょう。
1位:フォーサイト
受講料(税込) | 60,800円~ |
受講期間 | 次回試験まで |
受講形態 | 通信講座 |
教材 | ・テキスト 8冊 ・問題集 10冊 ・再現問題 ・模擬試験(学科試験・実技試験) ・演習ノート など |
サポート・特典 | ・教材無料サンプル ・合格時amazonギフト券贈呈 |
公式HP | https://www.foresight.jp/fp/ |
また、フォーサイトはFP3級・FP2級両方一気に対策できる点もおすすめです。
扱う論点を最小に絞り、最低限の学習量で合格を目指せます。スマホで簡単に学べるアプリ、Manabunも人気なのでぜひ試してみてください。
2位:スタディング
受講料(税込) | 3級:4,950円~ 2級:26,400円~ |
受講期間 | 次回検定試験日まで |
カリキュラム | 【3級】 ・ガイダンス:1回 ・基本講座(ビデオ・音声) ・26講座:合計約9時間 ・WEBテキスト:26回 ・要点まとめシート:6回 ・スマート問題集(WEB問題):26回(260問) ・セレクト過去問題集・学科(WEB問題) ・20問×6科目 120問 など 【2級】 ・ガイダンス:1回 ・基本講座(ビデオ・音声) ・39講座:合計約18時間 ・WEBテキスト:39回 ・要点まとめシート:6科目 ・スマート問題集(WEB問題):39回(585問) ・セレクト過去問題集・学科(WEB問題) ・20問×6科目 120問 など |
教材 | ・WEBテキスト ・通勤問題集19回 |
サポート・特典 | 無料講座登録で初回5%OFF |
公式HP | https://studying.jp/fp/ |
通勤や通学中の電車の中・昼休み時間・寝る前など、限られた時間でも勉強できます。価格も他の通信講座よりかなり安いので、お財布にもやさしいです。
その他のFP通信講座
ここで紹介した以外にも、多くの通信講座がFP講座を開講しています。下記記事ではそれぞれの通信講座を徹底的に比較しているので、一度ご覧ください。
FPの需要・将来性まとめ
ファイナンシャルプランナーはAIに奪われるのではないかと言った不安を持つ方は多いです。
単純に”FPだけ”では今後食べていくことは難しいかもしれませんが、お客さんをしっかり見つけたり、他の資格やスキルと組み合わせることで大きく活躍できる無限の可能性を秘めています。
資格の取得だけでも簡単ではありませんが、得られる知識や機会は多いので是非チャレンジしてみてください!
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません